路地裏モノクロ水平写真

街の写真を撮っています

2020-01-01から1年間の記事一覧

県立大学

長女の大学がある関係で横須賀を訪れる機会が増えた。そして今までは特に路地の撮影対象として考えていなかった場所にも訪ねて行くようになった。 ところでフルフレームを導入した。以前にa7を考えていると書いたが、良く吟味してみたところ、あんまり古すぎ…

元住吉東口

自分らしい写真を撮りなさいと言われた。自分らしい写真とは何か。それは路地ばかりを撮影すること。24mmから35mmの単焦点を付けっぱなしにすること。モノクロであること。スクエアで切り取ること。水平であること。それは永遠のマンネリ。それでも色々な街…

元住吉西口

元住吉は久々のボリュームのある街だった。面白そうな予感のある街に余りにも興奮しすぎたためか、最初ダイナミックモノクロで撮っていてコントラストがつき過ぎて数枚をボツにしてしまった。やはり冬の晴れた日の設定はLモノクロだということを忘れてはいけ…

葉山

毎年のように年賀状の写真は海の風景にしようと撮影に出かけている。そしてついでに余った時間でその辺りの街並みを撮る。今回は二度葉山周辺を訪ねてみたが、風景は天候次第、納得のいく成果を得られず、結局年賀状には群馬の冬桜の写真が用いられることに…

横須賀中央

長女は横須賀にある大学に通っている。その長女が回転しない寿司が食べたいと言うので横須賀に出掛けて行った。着いたのが約束の時刻にまだ早かったので横須賀中央駅南口を撮影して歩いた。夕方だったので感度を800にまで上げて撮影したが、たちまちコントラ…

宿河原

今日は長袖を着ていて汗をかいた。半袖で良かったくらいだ。 今まで撮影ではマイクロフォーサーズの12mm を使っていたが、今回は気分を変えて15mmに付け替えた。この3mmの差ではあるが、その距離感覚に慣れるまで駅前の通りを2往復する必要があった。路地は1…

聖蹟桜ヶ丘

デジカメinfoのニコンの記事に対するコメントがとんでもなく大量に書き込まれている。そして価格.comの売り上げ順位ではZ7Ⅱが6位に入っている。多くの人間のニコンに対する期待は大きいく、人々は単にダブルスロットの搭載を待っていたようだ。

分倍河原

ミラーレスの時代において、ニコンはセンサーもAFも動画もその性能でトップを狙うことは出来ないだろう。残されたニコンの利点は、マウントとレンズである。そこでニコンの将来に対する予感は、 ・ファインダーも土台はソニー製ではあるが、写真を撮るうえで…

西小山

今回Zレンズが販売ランキングで1位になった。根強いニコン党員が多く残っているようで非常に心強い。 Zレンズの設計の方向性は、歪曲収差だけ電子補正とし、その他の収差を光学的に徹底的に補正しているということだ。像面収差を残すことによってレンズには…

武蔵小山

やはりコントラストが強い。どうしてもダイナミックモノクロで撮りたがる。そして半逆光で撮りたがる。秋の日に逆光で撮っているとEVFが辛くなってくる。GX7mk2のEVFの現実だろうか。それが原因で水平取りも甘くなってしまった、ということにしておこう。Zの…

西調布

秋の日差しが硬質になってきた。写真が白飛び黒潰ればかりではいけないので、カメラの設定をハイコントラストなダイナミッククロームから少しコントラストを落としたLモノクロに変更した。西調布に降り立った私は身体に少し怠さを感じた。それで先ず自動販売…

館山

館山の光は何故だか分からないが東京とは明らかに違って見える。まあこれが千葉の光だと言う事なのか。駅の南側は何の名残りかは知らないが、良い感じに廃れた建物がかなりの数残されていた。そしてひと回りしてみると、北口すぐに飲屋街があからさまに広が…

柴崎

柴崎は非常にフレンドリーな街だ。何がフレンドリーかと言うと、まず駐車代が安く一日中1時間当たり100円。誠に通りすがりの撮影者に優しい。 それから街の自転車屋のおやじが話しかけてきた。写真はフイルムなのか、金がかかるんじゃあないか、デジタルは安…

つつじヶ丘

ストリートビューと実際の街の様子がこれ程までに落差が大きかったのは今回が初めてだ。仙川と調布の間は撮るものは無いだろうと思い込んでいた。今回は特に撮りたい街も思い浮かばないので、手軽に仙川の続きでも撮ろうかと考えたのだが、予想に反してつつ…

藤沢

台風が近づく雨の藤沢。雨の日の撮影はモノクロに限る。私も昔カラーで街を撮っていた頃は、雨の日はコントラストが低下するようであまり好きではなかった。しかし、モノクロのハイコントラストモードならば大丈夫。コントラストは保たれ、雨粒も写らない。…

箱根湯本

GO TOで箱根湯本に行って来た。温泉地にはとても惹かれる。歴史があることと、非日常的な雰囲気がある。箱根湯本の撮影場所はそんなに広くはないが、今回は初めてゆっくりと廻った。それにしても立派なホテルがたくさんあって良かった。温泉露天風呂とご馳走…

狛江

狛江をストリートビューで見た時には気付かなかったのだが、実際に歩いてみると繁華街っぽい場所があって驚かされた。あと気付いたのは、この時は日が陰りかける時間帯だったのだが、GX7mk2は暗所AFが弱いスチュエーションがあるということことだ。 カメラは…

和泉多摩川

東京の知り合いが焼肉を食べに行こうと言うので、狛江にある焼肉きんぐまで出掛けて行った。焼肉の味の方はよく分からなかったが、その前についでに撮影もしようと思い、和泉多摩川駅と狛江駅の周辺を歩いた。この地域は多摩川沿いのサイクリングロードもあ…

四ッ谷

私が見るYouTube番組 ◯写真 路地裏のYouTube番組は無いので私がやるしかなさそうだ。 ◯カメラ ・NORI PHOTO 私は星景写真は撮らないが、こちらの重厚な喋り方が気に入っている。 ・Takanori Yazawa ライブでのまったりした喋りが良い。 ・2B Channel カメラ…

三軒茶屋

私の理想のカメラの仕様は、 ・形式 : 軽量ミラーレス ・スロット : SDシングル ・センサー : 表面照射フルサイズローパスレス ・画素数 : 約2000万画素以下 ・ピクチャースタイル : ダイナミックモノクロ ・AF : 普通 ・シャッタースピード : 1/8000まで ・…

中央前橋

前橋で路地裏を撮るならば、JR前橋駅よりも上毛線の中央前橋で降りた方が良いだろう。私としては前橋のこの辺りは10年前に撮り終えているのだが、街は全く変わっておらず、10年分寂れたという感じだ。最近の前橋はJRの南側が開発されているのだろう。 カメラ…

亀戸

亀戸餃子を食べに行った。1皿5個入り270円で、2皿からの注文になる。一皿目を食べている途中にふた皿目を放り込んでくれる。席は座敷もあるが、ひとりで入ればカウンターに押し込まれる。最初に飲み物を聞かれるが、断ったらお冷を入れてくれた。味はよく分…

久里浜

カメラの新製品ラッシュで騒がれていると言っても、それは単にユーチューバーが騒いでいるだけだ。一般人が実際に買うカメラというのは昔も今もkiss Mのような7.8万円の価格帯のものだ。フルサイズに誰もが憧れ、注目され、メーカーも売りたいのだろうけれど…

伊香保温泉

伊香保温泉は地元であり今までに何度も来ているのだが、今回あるユーチューブのカメラマンが伊香保に来てくれた動画を見て急にまた行きたくなってしまった。伊香保は湿度は高いが風は涼しかった。レンズはMFTの15mmだ。 このところ新型カメラが色々発表され…

神泉

バイクで転んで怪我した同僚の勤務の穴埋めで、この2週間はまともな休みが無かった。本当は隙間時間に仙川に行ってみたのだが、新しい25mmレンズ(50mm相当)を試したところ、やはり50mmでは狭過ぎて路地裏撮りは難しかった。それとも、仙川の街並みが単調過ぎ…

千歳烏山

梅雨真っ最中の千歳烏山での雨は止まなかった。雨より困ったのは風の強いことだ。天気予報を見ながら出て来たのだが、雨が上がらないので仕方なく傘を差しながら撮影した。左手に傘、右手にカメラ、暑い、危険な、舗道の上を歩いている。カメラの構えも露出…

所沢

車の運転で流れに乗って走るというのがあるが、それを気にし過ぎてか、前の車にピッタリ張り付いて走る運転手がいる。人は他人と同じようにしたがるところがあって、そんな車ばかりいるとブレーキが頻繁になり、渋滞の元になりかねない。そういうのは運転が…

芦花公園

芦花公園駅の南側は他とはハッキリと雰囲気が違うのが私でも感じられた。 明治末期に徳冨蘆花が夫婦で青山から移って来た草深い武蔵野のイメージ。そのイメージをアピールした高級マンション群のかたまった場所。私は撮影する場所が殆ど無かった。仕方ないの…

八幡山

昔から言われているように、男の子が好むものは、音が出るものとか動くものだ。私が関心がある物といえば、カメラと車である。その両方とも日本製が非常に優秀で、市場のシェアを取っている。だが、どちらも最終的にたどり着く目標とされているのは日本製で…

金沢文庫

雨の日曜日、横浜の野島に行って来た。雨のそぼ降る海が見たかったからだ。ひと通り見学し終わって、昼過ぎには雨は上がった。ついでに近くの路地裏も見ようと思って金沢文庫に向かった。 金沢文庫は狭い範囲ではあるが面白い路地裏を有していた。私はいつも…