路地裏モノクロ水平写真

街の写真を撮っています

三島広小路

f:id:JimmyMaruyama:20220912164513j:image
f:id:JimmyMaruyama:20220912164637j:image
f:id:JimmyMaruyama:20220912164558j:image
f:id:JimmyMaruyama:20220912164550j:image
f:id:JimmyMaruyama:20220912164519j:image
f:id:JimmyMaruyama:20220912164532j:image
f:id:JimmyMaruyama:20220912164629j:image
f:id:JimmyMaruyama:20220912164642j:image
f:id:JimmyMaruyama:20220912164632j:image
f:id:JimmyMaruyama:20220912164607j:image
f:id:JimmyMaruyama:20220912164611j:image
f:id:JimmyMaruyama:20220912164652j:image
f:id:JimmyMaruyama:20220912164616j:image
f:id:JimmyMaruyama:20220912164656j:image
f:id:JimmyMaruyama:20220912164624j:image
f:id:JimmyMaruyama:20220912164528j:image
f:id:JimmyMaruyama:20220912164546j:image
f:id:JimmyMaruyama:20220912164621j:image
f:id:JimmyMaruyama:20220912164705j:image
f:id:JimmyMaruyama:20220912164602j:image
f:id:JimmyMaruyama:20220912164701j:image
f:id:JimmyMaruyama:20220912164555j:image
f:id:JimmyMaruyama:20220912164541j:image
f:id:JimmyMaruyama:20220912164646j:image
f:id:JimmyMaruyama:20220912164709j:image
f:id:JimmyMaruyama:20220912164537j:image
f:id:JimmyMaruyama:20220912164524j:image

 私は去年の9月に三島には来ている。その時の印象は、思ったよりも街が小さいというものだった。おかしいと思いながら後で地図を見返してみると、三島駅からは伊豆箱根鉄道駿豆線が伸びていて、そして肝心の繁華街は、三島駅前よりも三島広小路駅から拡がっていたのだ。

 伊豆の海を撮るついでか、どっちがついでかは分からないが、私は今年も三島にやって来た。時間帯によるのか現地人は少なかったが、観光旅行者らしき人間がちらほらいた。よく調べてみたら三島は宿場町であり、水の郷百選に入る観光地である。

小田原

f:id:JimmyMaruyama:20220905113909j:image
f:id:JimmyMaruyama:20220905113818j:image
f:id:JimmyMaruyama:20220905113852j:image
f:id:JimmyMaruyama:20220905113839j:image
f:id:JimmyMaruyama:20220905113831j:image
f:id:JimmyMaruyama:20220905113801j:image
f:id:JimmyMaruyama:20220905113848j:image
f:id:JimmyMaruyama:20220905113814j:image
f:id:JimmyMaruyama:20220905113805j:image
f:id:JimmyMaruyama:20220905113856j:image
f:id:JimmyMaruyama:20220905113835j:image
f:id:JimmyMaruyama:20220905113827j:image
f:id:JimmyMaruyama:20220905113822j:image
f:id:JimmyMaruyama:20220905113901j:image
f:id:JimmyMaruyama:20220905113809j:image
f:id:JimmyMaruyama:20220905113844j:image
f:id:JimmyMaruyama:20220905113905j:image

 9月になり、海が恋しくなる季節がやって来た。さっそく第一弾として小田原にやって来た。まずは小田原の御幸の浜、海遊びを楽しむ家族連れや釣り人が多かった。しかし、午前10時の海上に船影は見当たらなかった。仕方なく海は切り上げ、街に向かうことにした。

 地図上で繁華街と示された場所を廻ってみた。この日は日曜日、まず小田原城に観光客は多くいた。それから人の流れは駅前に繋がっていた。それにしても人が集まるエリアと殆どいないエリアの差がハッキリとしていた。コロナの影響なのか、時代の流れなのかは分からなかった。

成増

f:id:JimmyMaruyama:20220901231833j:image
f:id:JimmyMaruyama:20220901231808j:image
f:id:JimmyMaruyama:20220901231841j:image
f:id:JimmyMaruyama:20220901231911j:image
f:id:JimmyMaruyama:20220901231845j:image
f:id:JimmyMaruyama:20220901231812j:image
f:id:JimmyMaruyama:20220901231859j:image
f:id:JimmyMaruyama:20220901231825j:image
f:id:JimmyMaruyama:20220901231903j:image
f:id:JimmyMaruyama:20220901231837j:image
f:id:JimmyMaruyama:20220901231855j:image
f:id:JimmyMaruyama:20220901231821j:image
f:id:JimmyMaruyama:20220901231849j:image
f:id:JimmyMaruyama:20220901231816j:image
f:id:JimmyMaruyama:20220901231829j:image
f:id:JimmyMaruyama:20220901231907j:image

 ユーチューバーの矢沢氏が良い事を言っていた。「インスタ写真は現代の印象派なのか」「インスタ世代が業界の決定権を握っている」ということだ。もう昔のように「レンズで重要なのはシャープネスだ」とか、「ピントが合ってないのは写真じゃない」なんて言う時代ではないようだ。現代写真は感じが良ければ全て良しというもの。加工はやり放題、ピントなどはだいたい合っていれば良し。私流に例えるならば、「落穂拾い」のミレーなどの写実主義は、絞りを絞り込んでカッチリ撮る職業カメラマン。「散歩、日傘をさす女性」のモネなどの印象派は、絞り開放で撮影する作品写真家。ちょっと違うような気もするが、そんな印象だ。

 成増は地下鉄と東武線が通っている。地下鉄側は面白味には欠けるが、都会的で爽やかな印象を受ける。東武線側は急にゴミゴミと汚ならしくなるが、撮影は楽しい。

新高円寺

f:id:JimmyMaruyama:20220827210437j:image
f:id:JimmyMaruyama:20220827210433j:image
f:id:JimmyMaruyama:20220827210425j:image
f:id:JimmyMaruyama:20220827210429j:image
f:id:JimmyMaruyama:20220827210416j:image
f:id:JimmyMaruyama:20220827210421j:image
f:id:JimmyMaruyama:20220827210412j:image

40mm

 典型的な一本だけ長く続く商店街である。変化に乏しく、ワンパターンな絵の連続ループに陥りやすい。

 健康診断があり、心臓の異常が発覚した。おまけにピロリ菌の疑いもあるというダブルパンチだ。狼狽えて何も考えずに衝動的に撮影に来てしまった。撮影中も心なしか胸が重かった。通行者達の目も冷たく感じる。そして撮影自体にも手応えが得られなかった。そんな上手くいかない日もあるだろう。

船橋

f:id:JimmyMaruyama:20220820233627j:image
f:id:JimmyMaruyama:20220820233644j:image
f:id:JimmyMaruyama:20220820233650j:image
f:id:JimmyMaruyama:20220820233538j:image
f:id:JimmyMaruyama:20220820233655j:image
f:id:JimmyMaruyama:20220820233621j:image
f:id:JimmyMaruyama:20220820233609j:image
f:id:JimmyMaruyama:20220820233548j:image
f:id:JimmyMaruyama:20220820233615j:image
f:id:JimmyMaruyama:20220820233552j:image
f:id:JimmyMaruyama:20220820233639j:image
f:id:JimmyMaruyama:20220820233534j:image
f:id:JimmyMaruyama:20220820233603j:image
f:id:JimmyMaruyama:20220820233701j:image
f:id:JimmyMaruyama:20220820233531j:image
f:id:JimmyMaruyama:20220820233633j:image

f:id:JimmyMaruyama:20220820233633j:image
f:id:JimmyMaruyama:20220820234632j:image
f:id:JimmyMaruyama:20220820234638j:image
f:id:JimmyMaruyama:20220820234644j:image

f:id:JimmyMaruyama:20220821000404j:image
f:id:JimmyMaruyama:20220821000415j:image
f:id:JimmyMaruyama:20220821000421j:image
f:id:JimmyMaruyama:20220821000427j:image
f:id:JimmyMaruyama:20220821000410j:image

40mm

 船橋は素晴らしい。今のところ私の中では千葉の中でナンバーワンだ。千葉のことはホワイト餃子以外はあまり良く知らないのだが。ホワイト餃子は大好きだ。船橋は大きな街であり、古い街並みが残されている。特に仲通りから駅前にかけてが好きだ。そして千葉は東京下町の延長にあると言うべきなのだろうか、また話し掛けてくれた人間がいた。八千代台在住の40代男性。本人も写真はやらないまでも、路地裏散策が趣味とのことで、千葉県内の再開発されてない街を数多く教えてくれた。ご本人は平日の午後のその後、天ぷらを食べに行くとのこと。東京から西方面では話しかけられることが無いからして、ありがたいことだ。

 

柿生

f:id:JimmyMaruyama:20220819224313j:image
f:id:JimmyMaruyama:20220819224335j:image
f:id:JimmyMaruyama:20220819224307j:image
f:id:JimmyMaruyama:20220819224341j:image
f:id:JimmyMaruyama:20220819224324j:image
f:id:JimmyMaruyama:20220819224330j:image
f:id:JimmyMaruyama:20220819224318j:image

28mm  

 今回のような淋しい駅前では本来ならば40mmを使用するべきなのだが、28mmレンズの設定を決めるために引き続き用いている。ピント位置をもう少し奥にしつつ、絞りを2.8と4まで絞って撮影してみた。それによってピント位置と絞り値による変化を良く理解出来た。

 このレンズは前回は余りにも滲みが酷かったので掃除をし直してみたのだが、あまり効果は無かったようだ。曇り空のため前回ほどではなかったが、依然としてフレアーぽく、コントラストは全くパンチが望めない状態だ。攻め手が弱く構図で見せるしかないのだろう。

浦和

f:id:JimmyMaruyama:20220815120433j:image
f:id:JimmyMaruyama:20220815120405j:image
f:id:JimmyMaruyama:20220815120417j:image
f:id:JimmyMaruyama:20220815120437j:image
f:id:JimmyMaruyama:20220815120357j:image
f:id:JimmyMaruyama:20220815120409j:image
f:id:JimmyMaruyama:20220815120440j:image
f:id:JimmyMaruyama:20220815120424j:image
f:id:JimmyMaruyama:20220815120401j:image
f:id:JimmyMaruyama:20220815120429j:image
f:id:JimmyMaruyama:20220815120420j:image
f:id:JimmyMaruyama:20220815120413j:image

 28mm  

 前回では28mm なんか無くてもいいなんてことを言っていたのではあるが。時間が経つにつれて、自分のシステムのラインナップの中に歯抜けがあることに居心地が悪く感じるようになってきた。本当はビオゴンが欲しいとも思うのだが、そこまで今は気力が無いので、一旦のその場凌ぎにメルカリでリケノンP28mm f2.8を2,800円で購入した。

 まずは近所を試し撮りしてみた。カラーではボケ味がドヨーンとした感じで良かった。ピント位置が1.4mで背景がいい感じにボケることも確認した。そこから浦和での現場に投入した。当日は酷暑の厳しい日差しの中であった。カラーからモノクロに転換した差異が大き過ぎた。絞り開放では全体的にフレア気味だ。ハイライトが飛び易く、滲みも激しい。ボケ味もカラーの時とは大きく荒れ気味だ。モノクロの設定はもう少し煮詰める必要がありそうだ。

 夏休み中の浦和は車の列が出来ていたが、何の列かは分からない。埼玉第二の街にしてはボリュームが不足してるように感じられた。